Information
第3回 ワイズ会感謝祭 ご案内

毎年恒例の年に一度、開催いたします
第3回「ワイズ会感謝祭」‼
日程が決まりました!
2019年7月21日(日)
10:00~15:00
場所:八甲田憩いの牧場
日頃お世話になっておりますお客様、業者様、ご家族様、ワイズプランニング野球部、等々
皆様に感謝の気持ちを込めて、参加費無料でおもてなしさせて頂きます!!
バーベキューをメインに、レクリエーション(動ける格好推奨!)もご用意しております。
老若男女問わず楽しめるイベントですので、
是非万障繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます!(^^)!
お申し込み、お問い合わせは
(株)Y's PLANNING 電話:017-764-6306
または、ホームページ内お問合せフォームよりご連絡下さい(^^ゞ
「ライフプラン」セミナー ご案内

明治安田生命ライフプランセミナー.pdf (0.56MB)
ワイズプランニング × 明治安田生命 共催
「ライフプラン」セミナー
参加費無料
2019年6月29日(土)
10:00~
会場:LIXILショールーム青森
【住所】青森県青森市東大野1-4-25
前回好評だった「ライフプラン」セミナーを開催いたします!
【第1部】
明治安田生命青森支社ファイナンシャルプランナーコンサルタントによる
「ライフプラン」セミナー
家を購入した時にどのような保障を持てばいのか
・そもそも社会保障制度とは・・・?
・団体信用生命保険に入ったから大丈夫・・・?
・働けなくなった時どうすればいいの・・・? など
【第2部】
加入済み保険の「保障診断」セミナー
・明治安田生命MYライフプランアドバイザーがお客様の保険を診断させていただきます。
・お待ちのお客様にはハーバリウムづくりを体験していただきます。
生命保険に加入されている方は保障内容が分かるものをお持ち頂けると
セミナーがより有意義なものになるかと思いますので是非ご持参ください!
この機会に、保険の見直し・ライフプランの安心を見直してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております(^^♪
参加お申込み・お問い合わせは、
(株)Y's PLANNING 電話:017-764-6306
または、ホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡下さい(^^ゞ
6月の完成見学会♪

安田完成見学会パンフはこちら
Y's PLANNINGがお届けします完成見学会!
6月22日(土)・23日(日)の2日間、10:00~17:00の時間
青森市安田近野で行われます(^-^)
見所はまずビルトインガレージ♪
車庫+物置として普段はもちろん雨の日、雪の日にとっっっても実用性を感じる造りに。
中2階リビングには食卓カウンター、造作の飾り棚が◎。
リビング続きの2階和室は本格的な仕様で落ち着いた雰囲気になってます。
冷房はエアコン、暖房は全館パネルヒーター。
他にも御施主様とY's PLANNINGのこだわりがぎっしり♪
また2日間とも営業担当者と設計士が常駐しておりますので
建築に関わる様々なご相談をお待ちしております。
(増税、リフォーム、土地etc...)
もちろん恒例の手造りクレープもありますよ!!
御来場頂いた方全員に無料でプレゼント致します!
是非、一度御覧下さい(^-^)
社員一同心よりお待ちしております。
※ご予約なさって頂くとご案内がスムーズです!
(駐車スペース、ご案内時間を確保させて頂きます。)
株式会社Y's PLANNING
TEL 017-764-6306
FAX 017-764-6307
info@yspla.com
------------------------------------------------------
各所で地鎮祭が行われました!

2019年5月1日、元号が「平成」から「令和」へと移りました。
この令和の間でさらに多くのお客様に安心、快適、感動の住まいを提供していける様に頑張って行きたいと思います(^-^)
さて4月中には青森市を始め五所川原市、平内町などで土地の神様に工事期間、またそれ以降の暮らしの無事平穏を祈る「地鎮祭」が行われました。
神主さんの言葉の中で「平成最後の年の、平成最後の月に・・・」
という一説を聞いて時代の移り変わりを感じると共に、
そんな節目に弊社に任せて頂いた責任を全うするべく身の引き締まる思いでした。
雨にも風にも雪にも負けず
工事中は職人さん全員が無事故で
住んでからは家族の笑顔で溢れる良きお家
祈りを込めながら手掛けて参ります。
これからも宜しくお願い致します。
株式会社 Y's PLANNING
-------------------------------------
タカラスタンダード(株)福岡工場 見学

3月末、タカラスタンダード(株)福岡工場さんの見学に行って参りました。
タカラさんの代名詞である『高品位ホーロー』の製造工程を拝見させていただきました。
工場内部の撮影はNGでしたので、製造過程の写真はありませんが、A棟・B棟併せて8棟からなる
とても広大な敷地と建物のなかで、ホーローシステムキッチン・洗面化粧台全シリーズや、
ホーロークリーン浴室パネル等、福岡工場だけで、ホーロー流し台で、17,000/月、
システムバスパネルだと、8,000セット/月、を生産しているそうです。
ホーローとは、鉄・銅等にガラス質のゆう薬を吹き付け、高温で焼き付けし、
金属とガラスという異なる素材のそれぞれの持つ長所を融合させた、優れた素材です。
熱に強く、錆びない、変色しない、汚れにくく汚れも拭くだけでとれ、臭いもつかず、
衝撃に強く、ダイヤモンドを10としたモース硬度で最高値は7というほかの素材にはない硬度を持つ、
タカラスタンダードさんの高品位ホーロー。
ホーローの起源は紀元前エジプトで、ツタンカーメン王のマスクが、
現存する最古のホーロー装飾品であると言われているそうです。
どれほど古くからホーローがあり、時を超え、文化を超えて今もなお愛され、
受け継がれているなんて。
工場で働く方々の真剣な表情と円滑な動きからは自社製品に対する誇りを感じ、
見学者の我々への応対もすごく心地よく、タカラさんの神対応に圧倒されました。
実にタカラスタンダードさんのホーロー愛を感じました。
こちらは、アートホーローパネル。タカラさん独自の技術により、
原画をホーロー加工にて再現し、芸術作品の輝きを永遠に保ち付加価値を高めたもの。
更には、お土産まで頂きました! ホーロー製の鍋敷き! 非売品! 嬉しい!!
住宅設備機器に留まらず、次代を担う新たなホーローの可能性を追求し、
快適な暮らしの創造を目指すタカラスタンダードさん。
実際に製造工場を拝見し、更にホーローに対する信頼を厚くした今回の見学会でした。
。。。
せっかく、青森から遠く離れた福岡まで来たんだから。。。
ということで、観光もして参りました。
太宰府天満宮。 学問の神として知られる菅原道真を祭神として祀っています。
後からウィキペディアで知ったのですが、こちらの参道を登りつめた先にある「延寿王院」は、幕末維新の策源地といわれ、
西郷隆盛や伊藤博文、江藤新平や坂本竜馬なども来訪していたそうです。
先に知っていたかった! あの場で歴史の時代に思いを馳せたかった!!
夜は、中洲川端へ。
川端に屋台が立ち並んび、お客様が行きかっています。
桜も咲いていて、お花見の提灯も飾られていました。
そして、夕食はここ。
もつ鍋~~~!! 本場のもつは脂がプルプルでゴロッと大きく、臭みも無く、
柔らかく、ニンニクと鷹の爪が効いた絶妙な旨さでした! 美味しかった~♪
ご馳走様でしたm(__)m
まだまだ、福岡を堪能します。
次の日はなんと! 今季日本オープンゴルフが行われる、『古賀ゴルフクラブ』でゴルフをしてきました!
伝統を生かした風格あるゴルフ場で、 流石、プロの試合が行われる名門コースなだけあって、
レベルが高く、私には分不相応でした。 打ちひしがれて帰って来ましたm(__)m
ただ、ここでプロの方々がプレーもしているんだと思いながら、
またとないセンセーショナルなゴルフが出来たことは、すごく良い経験になり、思い出に刻まれました。
10月17日からの日本オープンは、格別な思いで観ることでしょう。
ということで、タカラスタンダード(株)福岡工場見学の旅は、
色々な体験ができ、弊社が信頼しているものの価値を再確認し、濃厚・濃密な
見学出張となりました。
今回の見学会を企画して下さったタカラスタンダード(株)青森ショールームさんには
心より御礼申し上げます。 ありがとうございました!!m(__)m
そして我々、Y's PLANNINGは、住宅建築に関わる、全ての業者様のお力添えにより、
現在こうしてお施主様の大切な住宅を、造らせて頂いているということを、今一度感謝し、
こらからも「三方良し」を貫いていきます。